森雅哉司法書士事務所

司法書士は熊本の森雅哉司法書士事務所 | 登記を一からサポート

お問い合わせはこちら

登記

義務化された相続登記手続きを代行

REGISTRATION

相続によって譲り受けた不動産がある場合、いち早く相続登記を行わなくてはなりません。令和6年4月より義務化され、万が一申請を行わなかった場合には過料が科される可能性があるため、早めに済ませておく必要があります。専門的な知識が必要となる登記業務を円滑に進められるよう、熊本で数多くの経験を重ねてきた実績を活かして、お任せいただける環境を用意しています。相続関連の手続きをスムーズに進めてまいります。


ご相談者様のご負担を軽減するサポート

長年にわたってご相談者様のお悩みやご要望に寄り添ってきた実績があり、相続関連の登記手続きをはじめ、必要書類の作成から提出までをサポートいたします。戸籍や遺産分割協議書などの必要書類を準備して法務局へと提出する必要がありますが、書類に不備があると何度もやり直さなくてはならず、新しく書き直したり通いつめたりと、労力がかかってしまいかねません。熊本に構える司法書士としてご相談者様へのご負担を軽減できるよう努めており、専門性の高い複雑な手続きにおいても柔軟にサポートできる環境を用意しています。

期限内に申請を済ませられるよう支援

令和6年4月より相続登記の申請が義務化されました。相続によって不動産を取得した日から3年以内に手続きを済ませなくてはならず、期限内に登記を行わなかった場合には過料が科される可能性があります。そのため、これまで「使い道も決まっていないから後でいいや」と許されていたことができなくなり、迅速に名義変更を行わなくてはなりません。「いつかやろう」で忘れてしまう前に、相続が発生した段階から気軽にご相談いただける環境を用意しています。熊本で活動する司法書士として柔軟にサポートしてまいります。

ブログ

登記に関する記事

    対象の記事はございません

事務所概要

OFFICE

森雅哉司法書士事務所

電話番号
FAX番号
096-381-4090
所在地
〒862-0952
熊本県熊本市東区京塚本町12-1
営業時間
10:00~18:00
定休日
土曜日・日曜日・祝日
※事前にご予約いただければ、土曜日・日曜日・祝日もご対応させていただきます。
熊本県司法書士会
登録番号
第470805号
簡裁代理業務完了
平成16年9月1日 第3333005号
駐車場
入口付近に3台停められる駐車場がございます。

売却時にも必要不可欠な登記手続き

相続や生前贈与などによって譲り受けた不動産を売却しようとご検討されている場合には、いち早く登記手続きを行う必要があります。「今すぐに売りたい」と思っていても、名義が故人様のままでは売却ができないため、売却を進める場合には、まず相続登記から始めなくてはいけません。必要な書類を作成した上で、提出する必要がある登記業務を円滑に進めるためにも、司法書士としての専門スキルを活かしてサポートいたします。熊本で相続に関するご相談をワンストップで承ります。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。